こんにちは~
タイトルの通りなのですが、運動をすると気分が上がることがわかりました(笑)
そんなこと当たり前だよ!とすでにご存じの方はスルーしてください。
というのも、私は40代になるまでまともに運動というものをしたことがなかったのです。
2024年、重い腰をあげてジムに通い始めました。
すると何ともいいことだらけで運動にはまってしまいました。
私の人生で運動を楽しめる日が来るとは思いもしませんでした(笑)
運動によるいい効果がたくさんあったから運動にはまったのですが、
私が感じる運動によるいい効果を上げてみたいと思います。
運動によるいい効果とは
- ストレスが解消される
- 体重管理が簡単になった
- 疲れにくくなった
- 睡眠の質が良くなり目覚めがよくなった
- 食事に気を付けるようになった
- 少し記憶力や理解力がよくなった(気がする)
- 自己肯定感が上がった(気がする)
- 少しの自信がついた
- 細かいことを気にしなくなった
ほかにもあるかもしれませんが、ざっと思いついたことをあげてみました。
要するに体作りのために食事と睡眠に気を付けるようになり
単純にこれだけでも体調は良くなると思うのですが
さらに運動によるストレス解消効果で気分がよくなっているのだと思います。
これまでは家と会社の往復で何とも寂しい日々(笑)を送っていましたが
家に帰る前に「ジムに行く」という課題を自分に課すことで
日々のルーティンに変化があったことも大きいと思います。
あと、運動といっても色々あると思うのですが
私の場合は有酸素運動と筋トレをやっています。
筋トレは正直疲れるww
のと、何せ運動初心者なのでやり方が全くわからないww ので、
トレーナーさんに教えてもらいながら続けています。
余談ですが、ある日ジムに行くと
フロントで入会手続きをしている若い男性がいたのですが、

マシンの使い方はわかりますか

わかります

ではトレーナー指導はなしで大丈夫ですか

大丈夫です
という会話がされていました。
その会話を聞いて、内心「えートレーナーさんに教えてもらわなくて大丈夫なのかな」
とか余計な心配をしていましたが、
別の日にその若い男性がジムにいたので観察していたところ(こわっ)
慣れた様子でストレッチやら筋トレ(マシンでもなく上級者のフリーエリア)
をやっていて、感心しました(笑)
筋トレをやっている人からすると感心って大げさなという感じだと思うのですが
私にとって運動の中でも筋トレがわからなすぎるため、
自分でトレーニングができるなんていいな♪と思ってしまったのです(笑)
あの若い男性も最初はトレーナーさんに教えてもらったのかな?
とにもかくにも、トレーナーさんに教わらなくても、
自分で筋トレができるようになりたいアラフォーでした。
話がそれてしまいましたが、
今後は筋トレについても記事にしていきたいと思います。
コメント